株式会社Rhythm

奈良市でオステオパシー整体いんちょうの気ままなブログ  オステオパシー編

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

奈良市でオステオパシー整体いんちょうの気ままなブログ  オステオパシー編

奈良市でオステオパシー整体いんちょうの気ままなブログ  オステオパシー編

2025/04/25

奈良市 Rhythmより4投稿目❗️❗️なんやかんやで続いていますね😊

今回もオステオパシーについて少し書いていきます❗️

 

前回の投稿では身体の骨盤とバランスについてでしたが、今回は循環についてです。

 

我々の身体は常に血液の流動性のもとに生命活動を行なっています💪

言ってみればこの流動性が止まってしまうと我々は生命活動を行うことができません。

オステオパシーではこの血液の流動性を正しくさせて自然治癒力を向上し健康な身体づくりを行うことを目指します😊

血液で言うとややこしいので『川』をイメージしてみてください😄

 

清流と呼ばれる川の流れはとてもキレイな水が流れて循環していることをイメージできると思います。

例えば、川は急激な増水などでは全てを流してしまうほどの大きなエネルギーを持ち、時には全てを失うなどのリスクはありますが、流動性と言う意味では流れの中で起こってしまう自然現象です😔

 

それに対し、適切な水の流れの中では全ての生き物の必要な栄養素が流れ、魚や植物や微生物が共存しています🐟🌱🪱適切な流動性がありむちゃくちゃキレイな水ですね😄

 

逆に、水の流れが止まった川をイメージしてみてください・・・👍

なんらかの原因で水流は減少し、循環障害が起こり時が経つにつれて川の水の水質は汚染されていきます。そこには異常な微生物が発生し、ヘドロが滞留し異臭を放つようになります😓魚や植物は悪い循環下では生息できなくなります。最終的には流れは止まってしまうかもしれません・・・。

 

大きく考えて、人間の太い血管内でこの流れが停滞した時に起こるのが動脈硬化や高血圧や脳梗塞や心筋梗塞になります。やはり血管内の汚れが大きな要因として考えられています。

停滞する原因は生活習慣(食事、運動、姿勢、ストレスなど)が大きく関係しますが、日頃からの循環の変化や流動性の低下が知らず知らずのうちに身体を蝕んでしまっているかも知れません😔

 

また、老廃物の停滞は疲れや肩こり腰痛といった症状の発症も考えられます。

疲れや肩こり腰痛の原因も様々ですが、循環の低下によりこのような症状が起こることも珍しくありません。循環の改善は重要ですね😊

 

日々の身体の使い方や生活習慣により体の中では変化が起こります。良い方向に身体を変化させていきながら楽しい生活ができるようにサポートをさせていただきますので調整が必要な方はいつでもお待ちしております👍

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました❗️

疲れ、肩こり、腰痛のブログもまた書いていきますね〜✏️

 

奈良市内侍原町

馬場整骨院✖︎Rhythm

馬場淳仁

 

----------------------------------------------------------------------
馬場整骨院×Rhythm
奈良県奈良市内侍原町4
電話番号 : 0742-23-4188


奈良市で肩こりの根本的な治療

奈良市において腰痛の悩みを解消

奈良市で疲れを癒す施術を提供

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。