株式会社Rhythm

奈良市でオステオパシー整体いんちょうの気ままなブログ  オステオパシー編

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

奈良市でオステオパシー整体いんちょうの気ままなブログ  オステオパシー編

奈良市でオステオパシー整体いんちょうの気ままなブログ  オステオパシー編

2025/04/22

奈良市 Rhythmより3投稿目❗️❗️

 

今回も引き続きオステオパシーについて少し書いていこうと思います😊

先日の投稿でオステオパシーの目的部分に触れていきましたが、そうしたらどうやってそこの自然治癒力とやらを発揮させて健康になっていくの??という反応を100万件ほどいただき・・・笑(嘘です🙏)

そうなればいいな〜と一人自己満足していました😆

 

さてさて、オステオパシーは最近少しずつ耳のする方も増えてきているとは思いますが、自然治癒力を最大限に発揮させるという根本的な部分は一緒でも、治療のやり方や手技には大きく違いがあります。

イメージとしては体に優しく触れて何でも治してしまうみたいな思いを持たれている方も多いのではないでしょうか?😄

オステオパシーはアメリカ🇺🇸で生まれた医学になりますが、Rhythmで行っている身体調整(トータルボディーアジャスメント)はイギリス🇬🇧で体系づけられた技術であり、その他、世界各国にはたくさんのオステオパシーの手技療法があります。

Rhythmで行う身体調整は骨盤と背骨の観察を重要視し、全身を触診し、身体からの情報を元に調整を行います👍

骨盤はお家で例えると基礎部分のようなもので、骨盤の捻れや歪みは体に大きく影響を及ぼします。

お家も基礎部分の長期的な不均衡は外壁に亀裂が走ったり、家そのものが傾いたりと影響が出ます。結果として内部にも様々な反応が出て、扉が閉まらなくなったり、中で過ごす人間のバランスを崩しかねない状態にもなります🏠

身体も同じように、骨盤からの捻れは見た目の歪みや肩の高さ、足の長さの違いを見れますが、長期的な崩れは内部循環の変化やエネルギーの減少などの内部の変化へとつながります😓

このような状態で体を使うことは、やはり健康的な生活を送るにわたっては必要ではないと考えます。

我々は二足歩行になり、より高度なバランス感覚の元で生活を送りますので少しでも背骨や骨盤のバランスを中立に保ちながら生活することをオススメします😊

骨盤と背骨のバランスを保ちながら生き生き元気な生活を目指していきたいですね❗️

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました😊

 

奈良市内侍原町

馬場整骨院✖︎Rhythm

馬場淳仁

 

 

 

 

----------------------------------------------------------------------
馬場整骨院×Rhythm
奈良県奈良市内侍原町4
電話番号 : 0742-23-4188


奈良市で女性の悩みをサポート

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。