奈良市でオステオパシー整体いんちょうの気ままなブログ オステオパシー編
2025/04/16
ブログ初心者の僕ですが、なるべくの投稿を心がけて奈良市より2投稿目❗️❗️
今回はオステオパシーについて少し書いていきます😊
オステオパシーとは昔のアメリカの偉い学者さんが提唱した医学になります。
また、歴史や原理原則をむちゃくちゃ大事にしますがここでは割愛します・・・笑
興味のある方は調べてみてください👍また書くかもですが・・・。
簡単にお伝えすると、身体の本来持っている力を効率よく発揮させて、自然治癒力の向上を行いましょうってことです😆
自然治癒力は体が勝手に治す力で、例えば膝を擦りむいても皮膚は勝手に治りますみたいなことです💪
人間の身体には男性・女性問わずこのような修復力が備わっているのです。
その中で僕が最も重要視するのが身体の循環です。
循環とは血液やリンパ液や脳脊髄液といった液体の流動性になります。
その液体は身体の中を生きている限り循環し、身体の中の全ての部分に栄養素を運んで、いらない老廃物を排泄します🚽
栄養素(血液)を運ばれる内臓・筋肉・皮膚・脳などなどは、この流れが減少しない限りはパフォーマンスを発揮してくれます😊
ただ、その流れが減少してしまう場合が生活の中でちょくちょく起こります😓
原因は様々ですが、代表的なものとして姿勢バランス(特に背骨・骨盤)やストレスによる自律神経の不調や怪我などの大きな外傷、感染症などなどがあり、結果として循環の不調を招きます。
特に循環の不調は女性の方では悩みの多くにもありますが浮腫やむくみと呼ばれ、膝下の皮膚に靴下の跡がついたり、皮膚を押したら指の跡が戻らないなどのことがあると思います😱
女性の方に起こりやすい原因もありますが、オステオパシーの考えの中ではこの浮腫・むくみが疾患の発生の大きな基本としている考え方です。
今回はオステオパシーについて書いてみました❗️またどんどん書いていきますね。
読んでいただきありがとうございます😆
お悩み、不調などは男性・女性問わずお問合せください😊
奈良市内侍原町
馬場整骨院✖︎Rhythm
馬場淳仁
----------------------------------------------------------------------
馬場整骨院×Rhythm
奈良県奈良市内侍原町4
電話番号 : 0742-23-4188
奈良市で女性の悩みをサポート
----------------------------------------------------------------------